HARD ROCK 名盤ALCATRAZZ 【バンド2作目】スティーヴ・ヴァイ デビュー この記事では、1985年リリースのALCATRAZZ 2枚目アルバム「DISTURBING THE PEACE」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。イングヴェイ・マルムスティーンが脱退するも新たなスーパーギタリストとしてスティーヴ・ヴァイを迎え入れて作られた異色の名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤Night Ranger / 7 Wishes 大きな分岐点となった3作目名盤 この記事では、1985年リリースのNIGHT RANGER 3枚目アルバム「7 WISHES」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。スーパーギタリスト2人を擁して当時のハードロックシーンで勢いのあった人気バンドにとって、皮肉にも2曲の名バラード曲が賛否両論を巻き起こしました。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤TOTO / THE SEVENTH ONE(第七の剣)バンドが標榜する音楽性の完成形 この記事では、1988年リリースのTOTO 7枚目のアルバム「THE SEVENTH ONE(邦題:第七の剣)」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。前作よりヴォーカルに加入のジョセフ・ウィリアムズのメロディセンスも貢献し、バンドの標榜する音楽性の完成形と言える超名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤スティーヴ・ペリー(STEVE PERRY) / TRACES 四半世紀ぶりの復活作 この記事では、2018年リリースの STEVE PERRY 3枚目のソロアルバム「TRACES」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。自身の音楽に対する愛を再発見し、過去の痕跡(TRACES)を辿りつつも未来への希望も含ませた胸の内が楽曲に表現された超名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤TOTO / HYDRA バンドの底力を見せつけた一発録りの名盤 この記事では、1979年リリースのTOTO 2枚目アルバム「HYDRA」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。圧倒的な技能派集団であるバンドが、アルバム全体を通じて緊張感を漲らせながら底力を示した「影の名盤」です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤BOSTON / WALK ON 8年ぶりリリースの4作目名盤 この記事では、1994年リリースのBOSTON 4枚目のアルバム「WALK ON」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。前作「THIRD STAGE」から8年ぶりとなるリリースにも関わらず圧巻のサウンドと極上のメロディで健在ぶりを示した名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤VAN HALEN【歴史的名盤】1984 進化系ハードロックの完成版 この記事は1984年リリースのVAN HALEN 6枚目のアルバム「1984」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。いきなりキーボードを大々的に導入した意表を突く展開でファンの度肝を抜いた進化系ハードロック。バンド史上最大セールスを記録した歴史的名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤HAREM SCAREM【最高傑作】MOOD SWINGS レビュー この記事では、1993年リリースのHAREM SCAREM 2枚目のアルバム「MOOD SWINGS」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。日本では1stに先んじて発売された実質的なデビュー作で、北米ならではの上質感溢れるメロディアスな楽曲が凝縮されたバンド最高傑作です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤Harem Scarem 【歴史的名盤】 1st 衝撃デビュー作 この記事では、1991年リリースの Harem Scarem デビューアルバムのレビュー・おすすめ曲を紹介しています。メロディアス・ハードロック・バンドの代名詞とも言える人気を誇ったカナダ産バンドの驚愕デビュー作。美しいメロディと安定のテクニックでデビューアルバムらしからぬ完成度の名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤Y&T / TEN 紆余曲折のバンド歴史の集大成となる名盤 この記事では、1990年リリースの Y&T 9枚目のアルバム「TEN」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。本作を最後に一旦解散となるバンド節目の作品。Y&Tの歴史がエモーショナルな名曲に込められた熱い名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤White Lion 【歴史的名盤】 Fight to survive 本格派メロディアス1st この記事では1985年リリースの WHITE LION デビューアルバム「Fight to Survive(邦題:華麗なる反逆)」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。当時のシーンを我が物顔で占拠していたチンドン屋LAメタルとは一線を画す本格派哀愁メロディアスバンドとして一押しの名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤KISS / Hotter Than Hell 辛口レビューせざるを得ない突貫工事の産物 この記事では、1974年リリースの KISS 2枚目のアルバム「Hotter Than Hell」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。シンプルかつストレートなロックの名曲が粒揃いの伝説のデビューアルバムから僅か8か月という突貫工事で制作された作品だけに、忖度無しの辛口レビューさせてもらってます。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤GARY MOORE 【エモ過ぎる名盤】 BACK ON THE STREETS この記事では、1978年リリースのGARY MOORE初のソロ名義作品「BACK ON THE STREETS」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。Thin LizzyやColosseum II等での活動と並行して制作されたソロ作は、ハードロックの枠に囚われない多彩なギタープレイが聴ける名盤です。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤Whitesnake 【最高傑作】 白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス この記事では、1987年リリースのWhitesnake 7枚目のアルバム「Whitesnake(白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス)」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。ディヴィッド・カヴァーデルのヴォーカルの妙技を如何なく引き出しながら、アメリカ市場を意識した楽曲作りに貢献したジョン・サイクスの才覚が光る名盤。HARD ROCK 名盤
HARD ROCK 名盤X-RAY / STRIKE BACK 湯浅晋の天才的フレーズに酔うバンド最終作 この記事では、1985年リリースのJAPANESE HEAVY METALバンド「X-RAY」 4枚目のアルバム「STRIKE BACK」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。若干17歳でデビュー~その才能でシーンを驚かせ続けてきた湯浅晋の天才的ギターフレーズに酔いしれる、バンド最終作となる名盤です。HARD ROCK 名盤