HEAVY METAL 名盤

HEAVY METAL 名盤

EUROPE 【おすすめ名盤】1st(幻想交響詩) 北欧メロディアスの先駆者

この記事では、1983年リリース EUROPEのデビューアルバム(邦題:幻想交響詩)のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。北欧メタルの歴史的出発点とも位置付けられる超名曲「SEVEN DOORS HOTEL」収録の名盤です。
HEAVY METAL 名盤

IRON MAIDEN 【名盤】 PIECE OF MIND(頭脳改革)

この記事では、1983年リリース IRON MAIDEN 4枚目のアルバム「PIECE OF MIND(邦題:頭脳改革)」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。ドラムにニコが加わり黄金期メンバー体制が固まった硬質感漲る名盤です。
HEAVY METAL 名盤

Ozzy Osbourne / Diary of a Madman ランディ・ローズの遺作

この記事では、1981年リリース Ozzy Osbourne の2ndアルバム「 Diary of a Madman 」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。ランディ・ローズの遺作となってしまった本作の貴重な音源は、天才ギタリストの天使と悪魔の二面性が混然一体となって表現されているヘヴィメタル史上不朽の名盤です。
HEAVY METAL 名盤

DOKKEN 【最高傑作】 UNDER LOCK AND KEY おすすめ名盤

この記事では、1985年リリースのDOKKEN 3枚目のアルバム「UNDER LOCK AND KEY」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。ドン・ドッケンとジョージ・リンチという2つの才能がぶつかり合いながら作品中で異種格闘技戦のような死闘を繰り広げるバンド最高傑作。
HEAVY METAL 名盤

STRYPER 【クリスチャンメタル】 AGAINST THE LAW

この記事では、1990年リリースのSTRYPERの5枚目のアルバム「AGAINST THE LAW」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。元祖クリスチャン・メタルとして存在感を確立してきたバンドが、よりバンドとしてのバランスを整え洗練度を増した音楽性に転換を図った完成度爆上がりの名盤です。
HEAVY METAL 名盤

浜田麻里(Mari Hamada)【おすすめ名盤】 Lunatic Doll(暗殺警告)

この記事では、1983年リリースの浜田麻里デビューアルバム「Lunatic Doll(暗殺警告)」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。JAPANESE HEAVY METAL黎明期のシーンにおいてヘヴィメタル女王として圧倒的な歌唱力を披露した名盤デビュー作です。
HEAVY METAL 名盤

SCORPIONS / ROCK BELIEVER デビュー50周年に衰えぬ存在感示した名盤

この記事では、2022年リリースのSCORPIONSの19枚目のアルバム「ROCK BELIEVER」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。1972年のデビュー後50周年となる節目のアルバムで衰えを知らぬ存在感、健在ぶりをHR/HM界に誇示した名盤です。
HEAVY METAL 名盤

Y&T / MEAN STREAK 泣きの代表曲が揃い踏みした超名盤

この記事では、1983年リリースの Y&T 通算5枚目のアルバム「MEAN STREAK」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。 改名後の超名盤3作品と位置付けられる作品の3枚目の集大成。代表曲「Midnight in Tokyo」はじめ全曲がY&Tならではの哀愁と泣きメロで溢れた名盤中の名盤です。
HEAVY METAL 名盤

DOKKEN / BREAKING THE CHAINS 覚醒前のデビュー作

この記事では、1983年リリースの DOKKEN デビューアルバム「BREAKING THE CHAINS」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。次作以降でLAメタルの枠組みには収まり切らない程の進化を遂げるバンドのデビュー作。進化後と同じクォリティを期待しての後追いは火傷に注意!。
HEAVY METAL 名盤

W.A.S.P. / 1st(魔人伝)LAメタル最凶バンドデビュー作

この記事では、1984年リリースのW.A.S.P. デビューアルバム「W.A.S.P.(邦題:魔人伝)」 のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。群雄割拠のLAメタルシーンで、極悪・最凶の逆張りイメージ戦略で注目を集め、王道のLAメタルサウンドで勝負に挑んだデビュー作です。
HEAVY METAL 名盤

IRON MAIDEN 【絶頂期の名盤】 POWERSLAVE

この記事では、1984年リリースの IRON MAIDENの5枚目のアルバム「POWERSLAVE」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。ヘヴィメタルの王道を見事に具現化した冒頭2曲と、メイデン節満載の終盤の長大曲2曲が特にずば抜けた戦闘力をもったバンド絶頂期の名盤です。
HEAVY METAL 名盤

DEF LEPPARD 【最高傑作】 HYSTERIA おすすめ名盤

この記事では、1987年リリースのDEF LEPPARD 4枚目のアルバム「HYSTERIA」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。ドラムのリック・アレンの交通事故等の苦難をバンドとしての結束力で乗り越えながら、時代世相を巧みに掴んだ近未来的な世界観を具現化したサウンドと完成度の高い楽曲で全編が埋め尽くされた最高傑作です。
HEAVY METAL 名盤

PRAYING MANTIS 【最高傑作】 A CRY FOR THE NEW WORLD

この記事では、1993年リリースのPRAYING MANTIS 3枚目のアルバム「A CRY FOR THE NEW WORLD」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。新ヴォーカリストに待望の実力派コリン・ピールを迎え入れ、原点回帰の正統派メロディアス・ヘヴィメタルの完成形を構築したプレマン史上最高傑作です。
HEAVY METAL 名盤

ACCEPT 【最高傑作】 BALLS TO THE WALL おすすめ名盤

この記事では、1983年リリースのACCEPT 5枚目アルバム「BALLS TO THE WALL(邦題:闇の反逆軍団)」のレビュー・おすすめ曲を紹介しています。マーケットに迎合することなく自らの音楽性をより明確に際立たせた姿勢をジャケットデザインにも具現化。退路を断った真剣勝負に挑んだ最高傑作です。
HEAVY METAL 名盤

OZZY OSBOURNE 【歴史的名盤】 Blizzard of Ozz

この記事では、1980年リリースのOZZY OSBOURNE デビューアルバム「Blizzard of Ozz ~血塗られた英雄伝説」のレビュー・おすすめ楽曲を紹介しています。悪魔的カリスマ性を持ったOZZYと天使のような若き天才ギタリスRANDYによる、奇跡のケミストリーによって産み出された本作は、80年代はもとよりヘヴィメタル史上をも代表する名盤中の名盤です。
タイトルとURLをコピーしました