プロフィール

guiter

自己紹介

当ブログ【「ハードロック大好き 名盤おすすめレビュー(https://yahuokusenmon.com)」】の運営管理人で1960年代生まれのサラリーマン「ハードロック大好き」です。

当ブログに関するお問い合わせなどは、専用ページのフォームにてご連絡を頂けますようお願いします。

このブログをはじめた目的は、人生も折り返しを過ぎて何となく自分の生きてきた証みたいなものを残しておきたいなとの思いからです。

約40年以上もの結構な長い間、音楽、特に洋楽ハードロックにハマってきたのでブログテーマにすることにしました。

小さい頃から、兄貴が大音量で聴いていたKISSやDEEP PURPLEが耳にこびりついていて、やがてBOSTONやVAN HALENを初めて耳にした時にもの凄い衝撃を受けて虜となりました。

初めて自分のお金(お小遣い)で買ったHR/HMのレコードは「JUDAS PRIESTの復讐の叫び」だったと記憶しています。

当時は伊藤政則さんの熱いライナーノーツを何度も読み返しながら、本当にレコードの溝がすり減る位に聴きまくりました。

やがて、リッチー・ブラックモアに魅了され自身もギターを志すことに。

因みに、生涯初めて買ったギターは「無名メーカーのストラト、ミニアンプ付きで19800円 at 池袋イケベ楽器」でした。

(最終的にはありとあらゆるネジをいじくって分解して色々勉強させてもらいました…)

そうして中学の頃からバンドの真似事をはじめて以来、一生懸命に練習していた頃が懐かしいです。

 

このブログの紹介

おすすめのHR/HMアルバム・楽曲をレビュー・紹介しています

最近は音楽配信サイトの普及で、昔に比べたら比較にならない位に「音楽を聴きやすい」環境になりましたね。

でも反面、あまりに情報が溢れ過ぎていて名曲、名盤に出会うという至福の悦び、ありがたみに少々欠けるように感じています。

1970年代: レコード時代
情報源はミュージック・ライフとラジオ程度。少ないお小遣いをためて祈るような思いで購入。

1980年代: CD時代へ
情報源は主にBURRN!巻末の新譜レビューとMTV番組。
少ないバイト代で楽器、スタジオ、CD、その他を工面しなければならず、外れCDのショックは甚大。

1990年代: 大手チェーン試聴時代
限られたアルバムではありましたが、店内でヘッドホンで試聴ができる画期的な販売体制が確立。
外れ確率は多少下がるも、購入時の高揚感も同じく減少。

2000年代: デジタル化時代
youtubeや音楽配信サイトにより、いつでも好きな時に楽曲が聴ける環境が当たり前の世の中に。
反面、情報量は溢れるように増え過ぎて、取捨選択能力が追い付かず逆に時間もかかる状況となる。

今この瞬間 : 
このブログでは現代の溢れる情報量の中から、昔のHR/HMのおすすめ盤、おすすめ楽曲を効率的に聴いてもらえるように紹介していきます。

知っておきたい名盤、おさえておきたい名曲を独断と偏見でピックアップさせてもらっています。

 

twitter(X)では毎日の記念日を投稿

このブログと連動してtwitter(X)では毎日の記念日にこじつけて、その日に聴きたいおすすめアルバムや楽曲を紹介しています。

HR/HM関連以外のプロレスラー関連なども時折織り交ぜながら楽しく見て頂ければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました