Y&T / Earthshaker 人間国宝による泣きメロの洪水 歴史的名盤!

スポーンサーリンク
yandt-earthshaker
スポーンサーリンク

Y&T / Earthshaker レビュー

最高のバンドの最高のアルバム

私の最もお気に入りのバンド「Y&T」の1981年リリースの3枚目のアルバム。

これを聴かずしてハードロックを語ることなかれ、と声高らかに叫びたい程の名盤中の名盤です!。

前作まではバンド名を「Yesterday & Today」と名乗っての活動だったバンドが、「Y&T」に改名しての心機一転の作品。

バンド名だけでなく、まさに音楽性や曲の完成度が「覚醒」レベルで変革を遂げています。

リアルタイムでのこのアルバムとの出会いはあまりに衝撃的過ぎて、私自身の「Y&T愛」は爆発!。

以来、40年以上の長きに渡りその愛の炎は決して消えることなく燃え続けています。

エッジの効いた骨太のギターリフ、パワフルでエモーショナルなヴォーカル、タイト感が心地よいリズム隊。

それら全てが渾然一体となり当時としては究極レベルの完成度を持つ楽曲として、怒涛のように押し寄せてきます。

y&t-earthshaker-2

 

 

 

 

 

泣きメロ人間国宝「デイヴ・メニケッティ」降臨

リードギターとヴォーカルを一人でこなすデイヴ・メニケッティが繰り出すメロディラインは、様式美、哀愁、叙情性等といった良くある形容表現も最早必要としない境地。

安っぽい陳腐な表現など無用です。

それそのものもってして「人間国宝メニケッティ節」と言える泣きメロのオンパレード。

前作までもアメリカ西海岸のバンドでありながら、どこかブリティッシュ感のある湿り気を醸し出してはいましたが、本作においてはサウンドをよりシャープに、よりハードに寄せつつメロディは思い切り泣かせていますね。

体操で言えば、ウルトラC級(当時のレベル表現であり現在ではE難度、F難度などと呼びますね。どうでも良いですが…)の大技を繰り出してきています。

とにかく、正真正銘の全曲捨て曲無しの最高傑作。

テクニックとかスピードとか小手先の方法論ではなく、熱いハートと魂で真正面から聴かせる真の正統派ハードロックという表現が相応しいでしょうか。

魂が思い切り揺さぶられる本作を是非とも体感して頂きたいと思います!

 

メンバー・収録曲

【メンバー】

  • ヴォーカル: デイヴ・メニケッティ(兼ギター)
  • ギター  : ジョーイ・アルヴィス
  • ベース  : フィル・ケネモア
  • ドラム  : レオナード・ヘイズ

 

【収録曲】

  1.  Hungry for Rock – 3:47
  2.  Dirty Girl – 5:07
  3.  Shake It Loose – 2:56
  4.  Squeeze – 4:05
  5.  Rescue Me – 4:51
  6.  Young and Tough – 3:48
  7.  Hurricane – 3:28
  8.  Let Me Go – 3:12
  9.  Knock You Out – 3:02
  10.  I Believe in You – 7:21

 

おすすめ楽曲

Hungry for Rock

あまりにシンプル、あまりに潔い無骨なリフで幕を開ける本作のオープニング曲。
全ての無駄な装飾をそぎ落とした不愛想ともとれるリフと、それに呼応する渾身のドラムでストレート勝負してくる気合いの圧力に思わず圧倒されてのけ反りそうです。
エッジの効いたギターとエモーショナルなヴォーカルもさることながら、個人的に一番魅了されてしまったのがレオナード・ヘイズのドラミング。
パワフルかつタイト、音数多めに刻んでくるドラミングが滅茶滅茶琴線を刺激してきます。

Rescue Me

人間国宝メニケッティ節の象徴とも言える歴史的楽曲。
この名曲に対峙して私ごときがなにをかいわんやという心境に陥ってしまいます。
涙なくしては聴くことのできない美しい泣きメロで完全に涙腺は崩壊。
そして、とにかく太くよく伸びる高音のギターソロ。
哀愁のハードロックなどという陳腐な表現では到底語れない、まさに次元が違う素晴らしい楽曲ですね。

Hurricane

これまたシンプルなリフで、スピーディに攻めてくるハードなナンバー。
メンバーの技量の高さが垣間見れる楽曲としての完成度を誇り、ライブでは最高の盛り上がりとなるY&Tを代表する楽曲の一つです。
メニケッティはライブにおいてもキッチリとリードギターとリードヴォーカルを張って、決して譲らないのがまた凄いところ。
このスピードでパワフルに歌って、ギターソロもビシッとキメるというのは、サッカーに例えればクリスティアーノ・ロナウドがゴールキーパーも兼務するようなもの。
(いや全然違うだろ…)
2024年1月の50周年記念来日ライブ(初日)では、1回目のアンコール終了~場内がライトアップされ終演のアナウンスがされてもなお燃え滾っているファンの熱い想いに応えて、再びメンバーがステージに登場!。
(3割くらいのファンは既に帰っていましたかね…。)
20240120_Y&T LIVE IN JAPAN
2回目のアンコールでこの曲をぶっ放してくれちゃいました~。
Thanks! Y&T FOREVER

Let Me Go

Y&Tの真骨頂、ミドルテンポの哀愁漂う通好みの楽曲。
Y&Tの魅力は決して勢いだけに頼らない本曲のようなじっくり聴かせる渋い楽曲が多いところです。
この辺りの曲作りは「Yesterday & Today」時代から培ってきた地道なライブパフォーマンスと楽曲作りによって、既に職人芸の域に達している感じがします。
聴けば聴くほど味が出てくるするめ楽曲、いや酢こんぶ(都こんぶ)?、よっちゃんいか?(するめでいいだろ!)のような楽曲です。

Knock You Out

アルバム全編に一貫する音楽性=無骨でシンプル、ストレートなハードロックの気概が最も凝縮されていると感じる楽曲ですね。
魂のこもったギターソロとはこういうものだ!とお手本を示すようなメニケッティ渾身のソロが炸裂しています。
タイト感が抜群の職人レオナード・ヘイズのドラムを中心に据え、ベース、サイドギターが双肩のスクラムを組んで圧倒的なパワーで襲い掛かってきます。

まとめ

時を同じくしてイギリスではNWOBHMのムーブメントが台頭し、正統派、様式美、叙情的サウンドを標榜するバンドが乱立してくる中で、アメリカ勢を代表して孤軍奮闘するようにY&Tがシーンに放った渾身の一撃!。

いまいちパッとしなかった「Yesterday & Today」時代と決別し、Y&Tに改名して文字通り生まれ変わっての制作となった本作。

アルバムのライナーノーツで伊藤政則氏が絶賛コメントを残しているように、当時(1981年)にして信じられない程の楽曲クオリティの高さを誇ります。

友人の家で、友人のお兄さんが買ってきた2枚のLPレコード(本作とタイガーズ・オブ・パンタン)を一緒に聴かせてもらい、本作を聴いた時のあの衝撃。

今でも鮮明に思い出すことができます。

当時思春期真っ只中だった少年は、1曲目の「Hungry for Rock」のカミソリのようなリフに脳ミソを切り刻まれ、タイト感極まりないドラミングで全身をボコボコにされているかのような衝撃を喰らってしまったのです!。

この感覚は40年以上経っても全くもって弱まる気配など微塵もなく、強烈なインパクトとしてこのまま墓場まで持っていくことになるのでしょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました